「一人じゃない」SESで、
キャリアを拓く。

現場に一人。キャリアの相談も、評価のことも、不安だった。
でも、ここでは違った。
ティースリーのSESは「放置されない」仕組みがある。

President’s Message案件だけじゃなくて、
あなたの人生 も一緒に考えたいんです。

私は、幼少期に地域の方々に助けていただいた経験から、「困っている人を助けたい」「一番近くの伴走者でいたい」と思い続けてきました。

ティースリーの創業も、仲間がワクワクして仕事ができる雇用を作りたいという想いから始まっています。

私自身、SESとして現場に出て、3社の会社を経験し、その中で「孤独」や「キャリアの不安」がつきまとう現実を身をもって体感しました。

そのため、ティースリーでは「一人じゃないSES」を本気で実現したいと思い、いつでも気軽に相談できる社内チャット、メンバー同士で相談できる場づくりなど「安心して頑張れる」環境づくりに力を入れています。

また、SESメンバーの1on1は私自らが行い、人生の目標や今後のキャリアについて一緒に考える時間を作っています。

私が社員に対して大事にしていることは、一番は当たり前に「感謝」です。
その上で、せっかく人生の3分の1の時間を仕事に費やすのなら、ワクワクして仕事をしませんか?という想いです。

ぜひ、私たちと一緒に成長し、共にワクワクした未来を築いていきましょう。

ティースリー株式会社 代表取締役 榎本 登志雄

ティースリー株式会社 代表取締役 榎本 登志雄
ティースリーのSESとは

AboutティースリーのSESとは

「スキルアップ」で終わらせない
未来につながるSESを

SESは、「スキルを磨く場所」だけではありません。
ティースリーでは、SESを「キャリアの幅を広げるためのステップ」と捉えています。

実際に、SESからITサポート部門へ移り、企業の情報システム部門支援や内製化支援など、より本質的な課題解決に関わるメンバーもいます。

スキルも、未来も、ただの「常駐」で終わらせない。
それがティースリーのSESです。

Casual Talkあなたの今と、これからを、
一緒に考えてみませんか?

気軽に話せるカジュアル面談、やってます。
気になること、何でも聞いてください!

Reasonティースリーを選ぶ、6つの理由

ティースリーを選ぶ理由01

情シス・インフラに強み。
だけど、それだけじゃない

社内SE支援や情シス代行をはじめ、インフラ設計・構築・運用など、幅広い領域に関われます。

ティースリーを選ぶ理由02

自社に「ITサポート部門」がある安心感

現場の実情を理解したうえで、あなたの成長やキャリアをサポート。SES専門会社ではないからこそ、次のステップが見えやすい。

ティースリーを選ぶ理由03

キャリアの柔軟性がある

運用から構築、ITサポートからインフラへ…
あなたの興味や強みに合わせて、キャリアを広げられる環境です。

ティースリーを選ぶ理由04

仲間と学べる社内勉強会「PSET」

SESエンジニア主催の社内勉強会「PSET」を定期開催。現場が違ってもつながりがあるから、相談しやすく、成長しやすい。

ティースリーを選ぶ理由05

「一歩踏み込む」エンジニアに成長できる

ただの作業者ではなく、現場の課題を見つけ、
提案できる力を身につける。
「頼られる存在」になるカルチャーがあります。

ティースリーを選ぶ理由06

「あたたかいチーム」で、安心して働ける

Chatworkでの情報共有や雑談、定期的な1on1、イベントなど、気軽に頼れて、安心して働ける空気感があります。

Casual Talkあなたの今と、これからを、
一緒に考えてみませんか?

気軽に話せるカジュアル面談、やってます。
気になること、何でも聞いてください!

Careerあなたらしいキャリアを、一緒に描く

ティースリーのSESは、ゴールではありません。
現場での経験を積みながら、自分の可能性を広げていくことができます。
実際に、ITサポート領域やエンジニアリングにチャレンジしているメンバーも。

決まったキャリアパスがあるわけではありませんが、「こうなりたい」を応援し合える風土が、ここにはあります。
ティースリーで、「あなたらしい未来」を、一緒に描いていきませんか?

ティースリーのエンジニアのキャリアパスの図
ティースリーのエンジニアのキャリアパスの図

Casual Talkあなたの今と、これからを、
一緒に考えてみませんか?

気軽に話せるカジュアル面談、やってます。
気になること、何でも聞いてください!

Recruit募集要項

企業理念

Win-Win-Win
私たちはITサポートを通じて、顧客、社員、社会の三方良しを実現します

For Client : 顧客の成功と成長を実現するために、最適なITを提供します
For Member : 物心ともに豊かな生活を実現するために、自己実現の場所を提供します
For Society : ITサポートが当たり前の世の中を実現するために、IT活用の水準向上に取り組みます

私たちが大切にしていること

Thanks : 私たちは、些細な出来事にも「ありがとう」の言葉を添え、相手への感謝と尊重の気持ちをもって行動します
Nice Try : 私たちは、積極的に新たな可能性に取り組み、互いの挑戦を讃えることを大切にします
Positive : 私たちは、あらゆることに主体性をもち積極的かつ前向きな姿勢で行動します
Smart : 私たちは、本質を追求し最新ではなく最善・最適なサービスを提供します

期待していること
  • 多くの業務経験や新たな技術を身につけ、お客様への貢献を高めつつ自身の価値も高める
  • 自身の経験や知識を後輩や同僚のエンジニアに分かち合い、互いに成長していく
  • 当社の中核事業を任せられる人材への成長
求める人物像

【 必須条件 】

  • ティースリーのカルチャーへの共感
  • 顧客の成功と成長を支援するパートナーとして、課題解決に情熱を持って取り組める方
  • 常に学ぶ意欲を持ち、自分の成長に対して誠実に向き合い続けられる方
  • IT業界での実績がある、またはIT業界でチャレンジする覚悟がある方

【 歓迎条件 】

  • インフラエンジニア、情シス、コーポレートエンジニア、社内SEとしての経験がある方

応募条件 未経験も可
雇用形態 正社員(試用期間あり)
給与 経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇(入社時年収例:300万円〜700万円)
昇給:年2回(4月、10月)
賞与:年1回(10月)
勤務地 東京都中央区、埼玉県さいたま市、首都圏(お客様先での常駐)、(※一部リモートワーク可)
勤務時間 9時から18時(お客様先常駐の場合、業務内容に応じて変更の可能性あり)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
年間休日120日以上
福利厚生 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
通勤手当(月額上限30,000円)
資格取得支援制度
健康診断(年1回)

Work with一緒に働きたい人

  • チームワークを大切にし、周囲と協力しながら働ける方
  • お客様の立場に立ち、思いやりを持って考えられる方
  • 新しい技術に興味があり、常に学び続ける姿勢のある方
  • 自分のキャリアを自分で切り拓き、多様なチャレンジを楽しめる方

ティースリーでは、これまでの経験よりも「学ぶ意欲」と「成長への熱意」を重視しています。
ITの世界は日々進化しているからこそ、常に新しい知識を吸収し、挑戦し続ける姿勢が何よりの力になると信じています。

また、私たちの仕事はチームで動くことが基本。
だからこそ、協調性や責任感を持って行動できる方を歓迎します。

ティースリーのSESとは

Faqよくある質問

常駐先はどうやって決まりますか?希望は出せますか?
あなたの希望やスキル、将来のキャリアを丁寧にヒアリングした上で、最適な案件をご提案します。
無理なアサインはなく、常に「一緒に考える」スタンスを大切にしています。
スキルアップの支援はありますか?
社内勉強会「PSET」や、資格取得に向けた支援制度(合格時報奨金など)があります。
「Nice Try」を合言葉に、挑戦を歓迎する風土です。
キャリアチェンジや異動は可能ですか?
SESで経験を積んだ後、ITサポート部門やブランディング(Webデザイン)などへのチャレンジも可能です。
自社に複数の事業領域があるからこそ、柔軟なキャリアが描けます。
年齢層や社内の雰囲気はどんな感じですか?
20代〜40代のメンバーが中心で、穏やかで相談しやすい雰囲気です。
代表自らが「一番近い伴走者でありたい」という考えのもと、風通しの良い社風をつくっています。
社内イベントやコミュニケーションの機会はありますか?
月1の1on1や勉強会のほか、自由参加のご飯会や部活動など、SES同士でも自然とつながれる仕組みがあります。
常駐先がすぐに決まるか不安です。
ご安心ください。常駐先が決まるまでの期間は、自社のITサポート業務に携わっていただきます。
この業務を通じて、実務経験やITに関する知識が身につくため、常駐先の決定にもつながりやすくなります。
もちろん、その間も社内での業務となるため給与は発生しますので、安心してご入社いただけます。
ティースリーではどういった事業を展開しているのですか?
SES事業の他に、弊社ではITサポートをメイン事業として展開しております。
ITサポートとは一言で言うと企業におけるITのお困りごとを引き受けるサービスです。
詳しくはこちらをご確認ください。
ティースリーの今後のビジョンについて教えてください。

我々のビジョンは「ITサポートを当たり前の社会インフラに」することです。今提供できているサービスはまだまだほんの一部。そして、当社はこのビジョン実現のカギこそ「人材」だと考えます。
さまざまなキャリアを持つメンバーがティースリーに集まり、一丸となってすべての企業が気軽にITサポートを活用して企業価値を向上できる世界を作り上げたいと考えています。

Casual Talkまずは、話してみませんか?

あなたのことを知る前に、まずは私たちを知ってほしい。そんな想いから、カジュアル面談を行っています。
ティースリーってどんな会社?SESってどんな働き方?
ざっくばらんに話しながら、未来の可能性を一緒に探しませんか?

    現在のご状況*

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約 が適用されます。